登場人物 |
学生(男) | 学生(女) | 社長 |
| | |
|  |  |
記者 | 発明者 | 影の相談役 |
| | |
|  |  |
税務官 | 制服ワン太 | Fitワン太 |
| | |
|  |  |
眼科医師 | コンタクト
責任者 | お客様 |
| | |
|  |  |
地元の
社長さん |  |  |
|  | 他大勢 |
|
|  | |
|
| |
70_処方箋販売 | |
 |  |  |
 眼科医師 |  | 『処方制限を越えた数量のコンタクト販売を行っていませんか?』 |
 |  | |
 コンタクト 責任者 |  | 『稀に診療時間外に車の運転等の安全性を理由に強く追加販売を
求められる事がございます。
その場合の販売拒否は訴訟問題に発展する危惧がありますので
追加販売する事があります。
高度管理医療機器販売業の許可を受けた販売店ですから、
順法が必須と考えています。
コンタクト販売店の裁量権が何処まであるかは
今後の行政指導で明瞭になると考えています。
厳格な行政指導が有れば、
コンタクト販売業者は強く消費者を指導できます。
よって、
行政から緊急追加販売が違法と認定され
21に業務停止命令が下る事を希望しています。
消費者が安全性を無視した使用限度日数を超えたコンタクト使用や
度重なる緊急販売追加は許されません。
危険性を承知の上で診察を受けない消費者には
医師が処方箋発行拒否をされますように、
販売業者も販売拒否の裁量権を求めています。
今後も、
行政・弁護士の指導を受けて適正な販売業務を
模索したいと考えています。』 |
 |  | |
 ワン太 |  | 『経済性や利便性を軽視すると安全性が損なわれる事も有るし、
消費者の安全性を確保するために皆でガンバロ〜〜!』 |
 |  |  |
|