登場人物 |
学生(男) | 学生(女) | 社長 |
| | |
|  |  |
記者 | 発明者 | 影の相談役 |
| | |
|  |  |
税務官 | 制服ワン太 | Fitワン太 |
| | |
|  |  |
眼科医師 | コンタクト
責任者 | お客様 |
| | |
|  |  |
地元の
社長さん |  |  |
|  | 他大勢 |
|
|  | |
|
| |
20_大学ゼミ | 大学のゼミや色々な講演会場で、お受けした質問に対する回答集です。 |
 |  |  |
 学生さん |  | 『社長は、役員報酬に上限を設けていると言われますが、お金が欲しくないんですか?』 |
 |  | |
 社長 |  | 『いやいや。 これはまたダイレクトな質問ですね。
勿論、お金は欲しいものですよ。
一億・十億・百億 幾らでも欲しいのが一般的だと思います。
しかし、創業者はじめ大先輩方は、元々サラリーマンでしかも幹部まで上り詰めた集団です。
サラリーマン社会で出世する為には、見返りを求めない忠誠心で働かなければなりません。
まして幹部になろうとすれば、滅私奉公の塊でなければ幹部にはなれません。
社長が望む実績を出して、給料を多く求めないのが幹部だったそうです。
大先輩曰く、
『私達は、分をわきまえて働く習性が身についています。
社長になっても、急には変えられないものなんですよ。
中には、オーナー経営者に豹変する人もいますが必ず失敗します。
真のオーナー経営者は、
ボランティア精神を持っているから成功するのです。
尊敬するオーナー経営者を失った私達は、
幹部サラリーマンの誇りを忘れず、滅私奉公の塊となり
「お客様・取引先・社員」に
サービス精神を発揮しているのです。』
21の社是になった先輩方のサービス精神を私達は継承しています。
<社是>
21は、社員の幸福を大切にします。
社員は、皆様の信頼を大切にします。
とはいえ、
凡人の私達は初心を忘れる可能性が大きいですから、
チラシやホームページ等で「丸見え経営」を標榜し
経営公開によって抑止力を働かせているんです。』 |
 |  | |
 ワン太 |  | 『無給・年中無休・好感度抜群の僕は、滅私奉公の理想像さ!!
(株)21の社長は交代するけど、僕に代わるキャラクターは居ないんだ!
だって、ディズニーから呼んでくると高額なギャラが必要だからね。』 |
 |  |  |
|