"働き方改革"で日本一の安さを追求!人事破壊を実践した21世紀の会社(株)21   
 
 
 
 

 
  テレビ等の報道
 
 
 
  書籍等の報道
 
 
 
  ネット記事
 
 
 
  講演・取材等
 
 
 
  論文
 
  

 ネットで見られる記事
 
サービス産業の「新しい働き方」
 リクルートワークス研究所−研究レポート 
リクルートワークス研究所
 2018年08月22日
 
タスクマネジメントを起点とした働き方改革モデル
社内イントラネットに全ての情報を集めて管理・決済
 
 サービス産業の「新しい働き方」 21:平本清
 


“丸見え経営”のメガネ21と
ライフネット生命、その共通点とは
 ライフネットジャーナル オンライン
ライフネットジャーナル
 2016年11月15日
 
■一番大事なのはお客さまの満足
■「9割引より安い4割引」で客が戻った
■会社を持続していくためのよいシステムとは?
(※公開終了)

ライフネット生命創設者 出口治明氏と株式会社21創業者 平本清の対談を掲載いただきました。
 

- “株価騒動”を起こして
未公開株について学んだ - 連載コラム
 日経ビジネスオンライン 日経ビジネスオンライン
 2016年07月12日・07月22日・
 09月02日・09月15日
 
日経ビジネス “株価騒動”を起こして未公開株について学んだ by平本 清

第一回 どうすれば、自社株を安く承継できるのか
    経営の大転換で浮上した、株の引き継ぎ問題
 
第二回 株式の本当の評価額は裁判所に聞く?
    買い取り希望価格の差は、なんと7000万円
 
第三回 評価法による株価の差額は「みなし所得」?
    社員株主を迂回すれば、支配株主でも無税相続がてきるのか
 
第四回 会社が「みんなのもの」なら無税相続できる?
    日本中の読者の方々に教えてほしいことがある
 

「丸見え経営」が価値観の共有を生んだ
 PHPオンライン 衆知|PHP研究所
PHP Online 衆知
 2013年09月02日
 
ないないづくしの非常識≠ネ会社
あらゆる情報を “丸見え” に
全員の給与や賞与も丸見え
 
 PHPオンライン 「丸見え経営」が価値観の共有を生んだ
 

平本 清さん-プロ論。
 リクナビNEXT
リクナビNEXT
 2013年06月05日
 
社員にやさしい会社は、実は厳しい会社でもある
リクエストにひたすらこたえる、が仕事の基本
最大限の誠意の結果が、現在の給与システム
会社に不満があったら、貢献できることを先に考える
一生食べていける仕事なんてない
 
 リクナビNEXT プロ論。 誠意は先に示す。これが、仕事の基本です
 

この人に聞く
 OBT人財マガジン OBT人財マガジン
 2011年07月13日・07月27日
 
「出資者」と「労働者」と「経営者」を社員が兼務
――究極のオープン経営がもたらす合理性

 この人に聞く 株式会社21相談役 平本清(前編)
 この人に聞く 株式会社21相談役 平本清(後編)
 

 がっちりマンデー
 TBS
がっちりマンデー
 2011年06月19日
安さの秘密!
人気の自社ブランドメガネ「Fit」
すべてが「オープン」! 

 がっちりマンデー 放送内容 メガネ21 (株)21相談役 平本清
 

 【連載】一歩踏み出す勇気、力が湧く知恵
 プレジデントオンライン PRESIDENT Online
PRESIDENT Online
 2010年08月30日
 
 PRESIDENT 人間不信の自分と重なった「孔子」の実像−メガネ21平本清
 

 野中郁次郎の成功の本質
 Works 97
 コミュニケーション不全 解消のシナリオ・序章
 リクルートワークス研究所ー機関誌Works
リクルートワークス研究所
 2009年12月
 
会社に利益を残さない
ノルマも管理職もない
給与全公開の完全オープン経営
 
 野中郁次郎の成功の本質 VOL.47 メガネ21
 


カンブリア宮殿
 テレビ東京
カンブリア宮殿
 2009年06月22日・06月29日・12月21日
 
広島でメガネの販売チェーン「21」を展開する、平本。
「ノルマなし」「内部保留なし」「社員ボーナス500万円」「銀行借り入れなし」
次々に"企業の常識"の逆を行き、快進撃を続ける。さらに、驚くべき常識破りの事実があった。
 (一部抜粋)

第一回 管理職はもう要らない!?
 
第二回 日本一"社員想い"の会社が明かす、"管理職"はいらない!
 
特集  「カンブリア宮殿 2009」 激動消費×未来経営
    消費者追従を超えて...デフレ国の未来とは?

 




 
 

© 1998 TwoOne Co., Ltd.